プロのウェブデザイナーが作ったWordPressテーマを無料配布しています。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
Flash Works
HOME » WiMAX(ワイマックス) » WiMAX W06の無線接続の方法と設定!Wi-Fi子機が必要

WiMAX W06の無線接続の方法と設定!Wi-Fi子機が必要


WiMAX W06

WiMAX W06(Speed WI-Fi NEXT W06)は、屋外基地局と本体の間で無線通信していますが、本体と端末(パソコンやスマホなど)との間でも無線接続で利用できます。

これなら、USBケーブルを気にせず端末を利用できるので便利です。

ただし、無線でWiMAX W06を利用するには、あらかじめ設定しておかなければなりません。

WiMAX W06の無線接続の方法と設定について説明するので、ぜひ、参考にしてください。

WiMAX W06無線接続時の注意点

WiMAX W06を無線接続で使用する場合、まずは次の注意点についてしっかり理解しておかなければなりません。

  • WiMAX W06は1台のUSB有線接続の他、同時に16台まで無線接続できる
  • 無線接続は、USB有線接続に速度・安定性で劣る
  • 無線接続するには、端末(パソコンやスマホなど)にWi-Fi機能が内臓されていなければならない

ノートパソコンやスマホ、タブレット、ゲーム機(ニンテンドーDS、Wii、PSP、PlayStationなど)にはWi-Fi機能が内蔵されているので問題ありませんが、ディスクトップパソコンの場合はWi-Fi機能が内蔵されていないことが多いです。

そのため、WiMAX W06と電波のやり取りをできるようにWi-Fi子機を購入してパソコンに取り付ける必要があります。

上記のようなUSBタイプのWi-Fi子機なら、ディスクトップパソコンのUSBポートに挿すだけなので簡単で、値段も抑えられるのでお勧めです。

WiMAX W06の無線接続の方法

WiMAX W06は、次の方法でパソコンと無線接続できます。

無線接続の手順

  1. 『W06(本体)』『ICカード(SIMカード)』『Wi-Fi機能が付いたパソコン』を用意します
  2. W06の側面にあるフタを開け、ICカードを差し込み、フタを閉じます
  3. 電源ボタンを長押しして、W06の電源を入れます
  4. W06で「情報」「SSID情報」の順にタップし、「名前」と「パスワード」をメモしておきます
  5. Wi-Fi機能が内臓されたパソコンを起動し、Wi-Fi設定画面でWiMAX W06を選びます
  6. 先ほどメモした「パスワード」を入力するとWiMAX W06を通じて無線接続できます

無線接続の設定自体は簡単なので、迷うことはないでしょう。

もし、上手く設定できない場合は、WiMAX W06のアンテナやWi-Fi機能の有無をチェックしてください。

パソコンがWindows10の場合のWi-Fi設定画面

パソコンがWindows10の場合、次の手順でWi-Fi設定画面を表示し、パスワードを入力してください。

  1. 画面左下にあるWindows10の「スタートボタン」をクリックします
  2. 歯車の形をした「設定ボタン」をクリックします
  3. 「ネットワークとインターネット」をクリックします
  4. WiMAX W06のSSIDを選択し、「パスワード」を入力しします
  5. 無線通信が成功した場合、画面右下にあるタスクバーにWi-Fiアイコンが表示されます

Macのパソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機も、Wi-Fi設定画面を開いて、WiMAX W06のSSIDを選択し、パスワードを入力するだけです。

おすすめのWiMAX会社

BIGLOBE WiMAX2+
端末キャッシュバック17,000円
端末の持ち込み可
契約期間1年間で自動更新ナシ!違約金が安い
UQ WiMAX2+
15日間無料お試し
解約金が1,100円と安い
家族の方のスマホ代が月額1,628円~

関連記事

nifty WiMAX、新規申込受付を終了nifty WiMAXは、2020年3月12日をもって、新規申込受付を終了しました。 Wi...


WiMAX2+のモバイルルーター『Speed Wi-Fi NEXT WX06』を選択して、電源ボタンが小さくて押しづらいこと以外は...


BIGLOBE WiMAX+5Gのオススメポイントとしては、『2年間(24ヶ月間)割引き』『クレジットカード払い・口座振替払いの選...


WiMAX2+の契約をしようと思い、ネットで検索すると、『DTI WiMAX』『カシモ WiMAX』『BIGLOBE WiMAX』...


WiMAX(ワイマックス)とは、無線通信技術の規格のひとつです。 深田恭子さん、多部未華子さん、永野芽郁さんの3人がUQ WiMAX...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新記事

ノートパソコン

いらなくなった使用済みパソコンや故障パソコンを無料で手軽に回収・廃棄してもらう...

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、SoftBankが提供する光ファイバー回線を利用したインター...

フレッツ光

フレッツ光は、NTT東日本・NTT西日本が提供する光回線です。お得なサービスが...

マウス

一度気にしたら、その後ずっと気になるPCマウスのクリック音。「カチカチ」うるさ...

マウス

パソコンを使っていると、ある日突然、マウスの左クリックの反応が悪くなります。そ...

素材ラインナップ

How to ホームページ

その他

インフォメーション

検索